芦屋ベンクリニック:スタッフの談話室 TOP


このサイトを友人に紹介する お気に入りに追加

2014年12月26日(金)

「幼い日の宝箱」 [エステティシャン福川のひとりごと]

画像(239x320)・拡大画像(425x567)

今年もH様からお歳暮を頂きました。

いつもありがとうございます。

明治生まれの村上開新堂。

手作りの為一日に出来る量が限られているのでご紹介がないと
購入出来ないそうです。

一つ一つのクッキーがここは私の場所よと主張するように
ビッシリと綺麗に詰め込まれていて、
次は何があるのかしらとワクワクしながら手に取ります。

幼い日、

宝箱の中を探った頃のように懐かしく

優しい甘さが口いっぱいに広がります。

Posted by 管理者 at 09時36分   パーマリンク

2014年12月25日(木)

「年始平日はインディバを受けて頂いた方、ハンドorフットマッサージサービスいたします。」 [エステティシャン福川のひとりごと]

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

今年も残りわずかですが、クリニックは29日まで診療しています。
年始は5日からの診療です。

ゲストの皆様寒い中来院くださってありがとうございます。
先日も「寒すぎて家から出るのがおっくうだったけど、
やっぱり来てよかったわ」
と言っていただき嬉しかったです。

ベッドに横になっていただいた時に手足の末端が氷のように冷たくなって
寒い中来院して頂けたことにありがたいな〜とつくづく思います。

インディバで深部加温するのにも手足の末端まで全身が温かくなって帰って頂きたいと施術にも熱が入ります。

普段から忙しく仕事、ご家族優先で常にあれしなきゃ、これしなきゃと時間に追われていると交感神経が優位になり、副交感神経(リラックス)の切り替えがスムーズにできにくくなってしまいます。そんな方は顔のみのインディバでもリラックスして頂けます。
首のまわりには自律神経など多くの神経系があります。しっかりと首を温めることで
気持ちもほぐれてきますよ。

手足の末端が冷えている方は腹部を温めることで全身が温まります。
この時期外での飲食が多かったり、内臓を酷使して内蔵機能が低下しやすいです。
腸温活してみませんか?パック中に短時間で腸温活できますよ。

来年からは新しいスタッフも増えます。
エステチーム全員でゲストの皆様に喜んでいただける新メニューも
考えています。

サロンドVITAでは、インディバをお受け頂いた方!!
年始平日はハンドマッサージかフットマッサージをサービス
させて頂きます。


今年も一年お通い頂きありがとうございました。

来年は更に気持ち良く過ごして頂けるよにマナーや技術に磨きをかけていきたいと思います。来年も宜しくお願いします。

Posted by 管理者 at 11時37分   パーマリンク

2014年12月04日(木)

『ココナッツオイルヘッドスパ』 [エステティシャン福川のひとりごと]

画像(320x213)・拡大画像(640x427)

スッキリ空気が澄み冷たい風が冬の訪れを感じさせる季節になりましたね。

その分空気の乾燥も気になりますよね。

肌だけでなく髪も乾燥します。

髪の痛む原因がカラーリングやパーマと思いがちですが、意外にも紫外線、摩擦、熱、静電気など日々の生活で沢山のダメージを受けています。

それに加え年齢と共に女性ホルモンの低下、地肌の衰え、髪にコシがなくなり髪がうねる、
髪がやせる、ハリ、ツヤの低下などでツヤツヤの髪を維持するのが大変です。

エステでは新コースにココナッツオイルを使用してヘアケアコースを始めました。

ココナッツオイルは分子量が細かい中鎖脂肪酸なのでべたつかずサラッとしていてなんといっても甘いココナッツの香りに癒されます。

寒いこの時期に常夏気分でリフレッシュいかがでしょうか?

コースは60分と90分、麻酔中のメニューもございます。

詳細はスタッフに気軽にお声掛けくださいませ。

Posted by 管理者 at 15時44分   パーマリンク

2014年11月07日(金)

「超高濃度ビタミンC点滴の威力」 [エステティシャン福川のひとりごと]

秋風が冷たく感じる今日この頃ですが、ゲストの皆様ご体調はいかがでしょうか?

年々身体の変化を感じてしまうのですが、今年は今迄経験したことがない手荒れをしてしました。

初めはポツポツ水疱が出来て痒みがあり対処療法でステロイドの軟膏や炎症止めの内服で治療していました。

一進一退で中々治らない状況が、季節の変わり目と夏の疲れからか悪化。

このままではエステティシャンを引退しなければ・・・・・・と頭を過ぎりました。

とにかく何とかしなければと超高濃度ビタミンCを通常の倍量に
プラセンタを入れてもらい
週2回積極的治療に切り替えました。

とにかく効果が凄かったんです。

今ではスッカリ綺麗に治りました。相乗効果で肌状態も良く、ゲスト様からは「今度は何したの?」と言われます。

治療効果の高い分事前の検査が必要となります。

詳しくはスタッフにお尋ね願います。

超高濃度ビタミンCの効能はホームページのカスタムメイド点滴でご覧ください。

画像(239x320)・拡大画像(283x378)
画像(239x320)・拡大画像(425x567)
画像(239x320)・拡大画像(283x378)

Posted by 管理者 at 17時16分   パーマリンク

2014年09月30日(火)

『夏のダメージは早いうちにケアする事が大切』 [エステティシャン福川のひとりごと]

画像(283x189)

夏をエンジョイしたみなさん、肌の調子はいかがですか? 

シミが気になる、肌がゴワついてきた、シワや弾力低下が気になる……これらは、夏の紫外線やクーラーによる乾燥、汗・皮脂のダメージを受けたことなどによって、秋の始めに感じやすい肌トラブルです。

放置しておくと、厳しい乾燥が襲ってくる秋半ばから、ますます恐ろしい状態になってしまいます。対策は今すぐに!

■1:超保湿ケア

ダメージを受けた肌は、何といっても徹底的な保湿をして、肌が回復しやすい状態に整えることが不可欠。 普段はフェイスパックをしない方も、今の時期だけは週に2回ほど行ってみて。

■2:紫外線ダメージケア

日焼け止めは徹底していても、紫外線を浴びた後のアフターケアをしていない方は多いです。紫外線はシミや乾燥の原因になるだけでなく、肌のハリ・弾力に関わるコラーゲンやエラスチンを壊します。アフターケアをするかしないかで、秋冬の肌に差がつくのです。

■3:角質ケア

紫外線を浴びて硬くなった肌は、メディカルピーリングで角質ケアをして整えましょう。

■4:インナーケア

サプリメントや点滴で体の中からも、夏のダメージ修復のサポートをしましょう。



クリニックではエステレベルからメディカルまでの幅広いメニューが豊富に揃っています。

弱った秋の肌は、いち早く夏のダメージをケアすることが大切! 冬に後悔しないように、今すぐご相談くださいね。


Posted by 管理者 at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2015


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

PHOTO

〜72時間保湿されインナードライにさようなら〜

〜72時間保湿されインナードライにさようなら〜

「NEW SPECIAL 点滴」のご案内

「NEW SPECIAL 点滴」のご案内

パワーアップしたナチュラルローション

パワーアップしたナチュラルローション

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
医療法人社団 芦屋ベンクリニック Copyrightc 2007 benclinic All Rights Reserved.