2008年04月17日(木)
新年度に向けて初体験 [エステティシャン福川のひとりごと]
先日、お休みの日にフラクセルを体験しました。
どうなるのかな?と、ウキウキワクワク気分でクリニックに向かいました。
洗顔をして麻酔。ベッドに横たわっていると、心地よい音楽に誘われるように
ウトウト熟睡してしました。
フラクセル前に再度洗顔。麻酔が中和されるからか?かなり顔が熱く、思わず「あつっっ!」
それでも、これからお肌がどうなるのかな?
きれいになるのを想像するのって、楽しいですよね〜!
いざ、フラクセルのピロピロピロ〜の音と共に、今までに経験したことない刺激が…
「もう二度としたくない」と思ったのが2週間前!
あれから私の肌は、たるみによる毛穴の開きが少しずつ改善され、周りからも
「肌きれいになった!」と言われ、次はいつしようかしら?と密かに考えています。
女性はきれいになると忘れてしまうのですね〜!恐るべし。
フラクセル後は肌がかなり乾燥しましたが、肌が落ち着いてからインディバ、イオン導入をして
乾燥肌も解消しました。メディカル後もメディカルエステでケアされることお勧めします。
Posted by 管理者 at 21時13分 パーマリンク
2008年02月25日(月)
☆癒しのハーブティー☆ [エステティシャン福川のひとりごと]
先日患者様にオーガニックのハーブTeaを頂きました。
いつもお心遣いありがとうございます。
早速スタッフで頂きました。頂いてびっくり!!
今までに私が味わったことのない味覚でした。
ブレンドされたハーブの香りと、Yellowのきれいな色で、香り、視覚も楽しめました。
更に口に含んで びっくりしたのが、あまい!!甘味料が入っているのかと思うくらいの甘さが
口いっぱいに広がり、でも喉の奥ではスッキリとした清涼感のある味わいでした。
リコリス、ペパーミント、スイートフェンネル、バジルがブレンドされていて、オーガニック認定の
アロマティックなハーブTeaで、無香料、保存料無添加、カフェインフリーのこだわりのハーブTeaでした。原産国はマケドニアだそうです。
ハーブって楽しいですよね〜。ハーブを育て、料理に使用するのが私の楽しみの1つです。
Tea、料理、マッサージオイル、処方薬としても活用できて、はまっています。
アネックスでは、患者様の症状に応じたアロマをブレンドしてマッサージをしたり、お部屋の香りを変えたりしていますよ。
ハーブやアロマを日常に取り入れたり、マッサージで体を癒したり、ハーブTeaでホッと一息ついたり、色々な活用法のアロマにのめり込みそうです。
Posted by 管理者 at 22時20分 パーマリンク
2007年12月27日(木)
インディバで一年間の疲れをリセット! [エステティシャン福川のひとりごと]
とうとうやってきました〜(><)
初コラムです(^_-)〜☆
今年も残りわずかになってきました。
年令を重ねると初めて経験することが、少なくなってくるように感じますが
皆さんはいかがですか????
私は今年、季節の変わり目と共に環境がかわり、年を重ねる前に
初体験を色々しています(*^O^*)
その中でも一番のお勧めがインディバ!!!
冷え性の私にとって冬は辛くて苦手な季節なんです(ToT)
冷え対策は色々してきましたが持続しないのです。
直後は身体がポカポカしているの
ですが、すぐに手足が冷たくなって…
そんな経験ありませんか??
でもこれからは大丈夫!
インディバがあれば!

身体の芯からポッカポッカ!
機械をあてられている感覚はなく、手でマッサージを受けているかのように
リラックスできて、身体の芯からポッカポッカ(>_<)
しかもポッカポッカが持続して施術後も汗をかくくらい
スゴイのは身体を温めるだけではなく、怪我や術後の治癒力も高めてくれるそうです。
まだインディバを受けられてない方
損してますよ〜\(^o^)/
年末年始の身体の疲れをリセットしてみられてはいかがですか?
来年も宜しくお願いします。
Posted by 管理者 at 20時47分 パーマリンク