2011年07月19日(火)
<節電の夏> [フロントのひとりごと]
今月から関西も本格的な節電モードになりましたね。お店や銀行などの照明が薄暗かったり、エスカレーターが昼間動いてなかったりすると、普段何気なく使っていた電気のありがたさに改めて気づかされますね。
節電と言うことで、エアコンを控えめにしているご家庭も多いかと思いますが、くれぐれも熱中症にはご用心を(^。^;)
我が家はと言うと...節電したい気持ちは山々ですが、仕事で家を空ける時も一人息子(ワンコです(^。^;))が、暑くないようにと、昼間部屋に日差しが入る時間帯にエアコンをタイマーで点けちゃっています(>_<) 一応設定温度は高めですが...。
当院のゲストの皆様には愛犬家、愛猫家の方が多いのですが、皆様はいかがされていますか?
人もペット達も快適に、そして体調崩す事なく夏を乗り切りたいですね!
夏バテ対策、特にお肌の夏バテには、ベンクリニックを活用下さいませ。
現在は美白効果の高い、その名も『艶美白コース』をご用意して皆様のご来院をお待ちしています!
Posted by 管理者 at 13時58分 パーマリンク
2011年07月04日(月)
<宝塚鑑賞> [フロントのひとりごと]
先日、人生はじめて宝塚歌劇を見に行ってきました!
今は終演していますが、宙組さんの
『美しき生涯』と『ルナロッサ』
演技・歌・エピソードどれもすごくて感動しました!
とくに私は歴史が好きなのもあり美しき生涯が本当によかったです!
演じているのが女性だとわかっていながらも、背が高くて動きや振る舞いが男らしい
男役さんに、ときめいていましたっ。*゜ω°*)
役者さんは違いますが、もう一度見に行こうと思っています。
あの歌が頭から離れません。(笑)
そして宝塚鑑賞を堪能した次に、またまた初めて行く、近所のイタリアンレストラン
に行きました。
ジェンヌさん達の色紙がいっぱいあります♪
天気は曇りでしたがテラスでパスタを頂きました♪
初めてを経験でき、とても充実した1日となりました!
Posted by 管理者 at 13時54分 パーマリンク
2011年06月25日(土)
<うれしいこと> [フロントのひとりごと]
みなさん。おひさしぶりです。
親知らずを抜いてからしばらくは体調を崩していましたが、元気になってきてるコンシェルジュ村尾です。
親知らずを抜いていた為、2週間禁酒をしていましたが、つい先日、解禁久しぶりのお酒はおいしかったです。
さてさて、先月実は誕生日だったんですよ(笑)
クリニックでも祝って頂きました。
ありがとうございます。
写真は、その時頂いたお花とタンブラーとお箸そして、寄せ書きと
感激ですよね。タンブラーは、クリニックでお箸は家で活躍中です。寄せ書きとお花は飾っております。
そして、昨日出場しました少林寺拳法の兵庫県大会でなんと、2位になることが出来ました。
びっくりです。相方にも感謝です。
次は、1位取れるよう頑張りたいと思います。
Posted by 管理者 at 10時48分 パーマリンク
2011年06月10日(金)
<MSCSの学会にて> [フロントのひとりごと]

ゲストの皆様、こんにちは。
フロントの城島です。
先日都内のMSCSの学会へ参加してまいりました。
さて、今回の学会のプログラムは、
「毛の解剖、ハゲ、白髪の原因は?」
「痩身のための栄養・運動療法」
「非侵襲:機器によるボディーコントロール」
「皮膚変色に対するメディカル&メンタルケア戦略の実際」
「最新増毛・植毛治療」
「首の若返り治療」
上記の以上でした。
内容は、どれも充実していましたが、
特に皆様がすぐにでも実践可能なご自宅で注意して頂きたいことをお伝え致します。
@まず毛髪については、
毛のPHが4.1〜4.7 弱酸性、アルカリ性に弱い性質
PH3から軟毛、PH10を超えると強い膨張を起こしPH11でほぼシスチン糖も崩れて溶解し始める。
通常のシャンプーは4.5〜5の界面活性剤であり毛髪を傷めにくい!
しかし石鹸はPH5を超えるので・・・
よく石鹸で全てを洗う方がいらっしゃるかと思うのですが、(ジムやお風呂屋さんなどで豪快に洗われる元気な男性がよくいらっしゃるのだとドクターが仰ってました。)石鹸で洗うことは、ハゲを少しでも増進させるので、おやめ下さい!
それから、熱による毛髪のダメージは、濡れたまま至近距離でドライヤーをあてるのがいけないそうなので、こちらもお気をつけくださいね!
・白髪を少しでも遅らせる方法は
酸化酵素のチロシナーゼの酸化剤 チロシナーゼは「銅イオン」により活性化され、一度活性化が失われれば、復活は望めない!
そのためには銅イオンを含んだ食物を摂ることが白髪になる年代を遅らせる方法。
銅イオンを含んだ食物としては、甲殻類(エビ、カニ)貝類、ココアなど
他髪に必要なのはやはりビタミンABD、丈夫はA,発毛はB、毛の発育促進はD 他サプリメント・・
ちなみに、昆布、わかめ、ひじきの成分が布良のサイトの増生やメラニンの産生を亢進する事はない!すなわち白髪の原因となるメラノサイト消失は、海藻類の摂取では補えない!との事です。
Aメタボについては簡潔に。
・たんぱく質不足で基礎代謝が低下
抜け毛、貧血、下痢、むくみの症状にも繋がる溜め、筋肉量が減るだけでなく、様々な悪影響をおよぼすので、たんぱく質は摂りましょう
・脂質との上手な付き合い方
飽和脂肪酸より不飽和脂肪酸
一価不飽和脂肪酸
オリーブオイル、アーモンド、ナッツ、アボガドに含まれており、血中の悪玉コレステロールを減らす働きがあります。常温だと液体で存在し退社の働きを助けます。摂っても大丈夫。
・固太りタイプ
体脂肪が少ないのにBMIが高いのは、筋肉に多い「かた太り」タイプ。筋肉を落とさず、食事で体調管理します。
三食のうち1食をローカロリー食に置き換える。また筋肉を落とさない程度に有酸素運動を行う。
・ダイエットにはビタミンB群!
・植物食と動物食のバランスは、85:15
穀物を50%、野菜や果物を40%、動物食は10%に抑える
・カロリーリストリクション
実験!カロリー摂取を通常の7割にしたら多くの動物は寿命が延びる。
重要
生活習慣病
@アンバランスな食事、不規則な食事時間
A運動不足
B休養 ストレスはあらゆる病の引き金となる
C喫煙
D過度な飲酒
生活習慣病とダイエットは大きく結びついているので、最近お腹が出てきたな〜、食事制限は辛いな〜、いているのにな中々難しいな、と思われた方は、是非こちらを少しお控え目にして頂くことをお勧め致します。
ほんのちょっとの気遣いで・・・
無理しないで健康的にいられます。
Posted by 管理者 at 15時37分 パーマリンク
2011年05月23日(月)
<最近でかけた場所> [フロントのひとりごと]
梅雨の季節がやってきました。
じめっとした空気は好みませんが
日が長くなるこの頃、
19時頃でも外が明るいと何故かテンションがあがります。♪
では最近私が出かけた二ヵ所のスポットを御紹介したいと思います。
まずは、瀬戸内海にある大久野島♪
別名ウサギ島といわれ
その名の通り野生のうさぎがたーくさん生息しています。
自転車で30分もあれば一周できる小さな島で、家族みんなでサイクリングをしました。
ホテルの前の野原にはぶくぶく太った元気なウサギがいっぱいで、ちょっと離れたと
ころには、ガリガリの病気をしたようなウサギがいて、うさぎにも階級があるのかと
思いました。
ボランティアの気持ちで発展途上国のウサギには餌をたくさん与えました。
うさぎを通じて、なにか学ばしてもらったような気がします。笑
写真はうさぎの親子です。
もう一ヶ所訪れた場所は京都にある祇園神社です。
縁結びの神様がいると京都でも有名な神社です。
そんな素敵な神社で挙式をあげられていた新郎、新婦がいました♪
見ず知らずの方ですが
末長くお幸せでありますように・・・・・☆
そして私にも色々な面で、いいご縁がありますようにと参拝して、おみくじもひいて
帰ってきました。
おみくじの結果は・・・吉です!笑
微妙な結果ですが、近いところにいい縁があり、相手の信頼を深めるよう努めなさい
と書いてありました。
これからも、ゲストの皆様とのいい縁を大切にし、信頼を深めれるよう努力していき
たいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします!
Posted by 管理者 at 15時55分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】