2011年01月13日(木)
<新春> [フロントのひとりごと]
明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
卯年の今年、色々な事が弾んで楽しい年になると良いですよね。
皆様はどんなお正月をお過ごしになりましたでしょうか?私は東京の実家に帰り、
初詣に行った明治神宮のおみくじで大吉を引きあててきました。(^_^)v
「己に自信を持ち積極的に過ごしなさい!」と書かれてありましたので、
今年もフロントの仕事に励み、
沢山のウェルエイジングパートナーのお手伝いをさせて頂けるといいな、
と思っています。(*^。^*)
今度は、東京から妹が大阪の友人の結婚式の為に、うちに宿泊しに来ました。 (^_^)
アンリシャルパンティエのマカロンと、堂島ロールです。
関西のデパ地下スイーツも、姉妹共々大・大・大好きです☆
イタリア産 バローロの赤ワイン
迷信は、気持ちが明るくなる、元気が出ると言われるHOTなワインです。
※赤ワインにはポリフェノールの老化細胞を防ぐ
抗酸化作用が含まれているのも魅力的ですよね♪(*^_^*)
妹からちょっぴりスパイシーなプレゼントです。^^;
お正月から食べすぎな、私に必要とされる、
エリカ・キャンドルさんの 美人ダイエット本!
「breakfast like a king , lunch like a prince , and dine like a pauper.」
〜朝は王様のように食べ、昼はプリンスのように食べ、
夜は貧者のように食べる。〜(本文の一部より)
普段、健康管理の中で、その日の体調面から野菜の栄養価を重視している私。(*^_^*)
「お肌の美しさは内臓の鏡!」と言われる格言を信じて、
夕食はあっさり目に仕上げているつもりですが、
特別な日や夕食を楽しみたい時はつい・・・
気をつけているのですが、う〜ん・・・王様になりがちですね・・・(^_^;)
そんな時頼りになるのがベンクリニックのサポート!
スーパー痩身サポート点滴に、プラセンタを足したもので、
代謝UP、肝臓も和らげ、お肌もツヤツヤになる強い味方!!
のベンクリニックオリジナル点滴です。(*^。^*)
他にも疲労回復点滴等、今の時期にはお勧めな、
点滴各種を豊富に取り揃えていますので、
ゲストの皆様のご来院を心から、お待ち申し上げております。☆☆☆(*^_^*)
Posted by 管理者 at 19時34分 パーマリンク
2011年01月08日(土)
<明けましておめでとうございます> [フロントのひとりごと]
明けましておめでとうございます。
今年も一年ベンクリニックをよろしくお願いいたします。
ゲストの皆様一人一人が、喜び・満足を感じていただけるように精一杯自分にできることをしようと思います。
先日、私は念願の人体の不思議展へいってまいりました。
生きていた人間の標本は、作られたような標本で、思っていたほどグロテスクではありませんでした。
写真を撮影する気まんまんでしたが、残念ながら撮影禁止でとれませんでしたので、広告の写真をご覧ください。↓
脊髄丸見えでした!
細々とした部分まで見ることができ、人間の顔は多種多様で違うのに内臓や神経、骨はみんなほとんど同じで神秘的だと感じました。
今年で最終みたいです。
もし行かれる方は割引チケットお譲りしますのでお声かけください♪
新年の
ちらつかせ告知があります!
ベンクリニックのとある編成チームで、ツルッ・プリッ・キュッとなる新メニューを考えました。
私はまず一番に、くすみがなくなり肌が白くなりました!そして、頬が引きあがっているのも実感できました〜(^O^)/
保湿もバッチリです!
これは是非是非、皆様うける価値大アリの施術です♪♪
詳細は近々発表されます・・・!
気になられる方は
コッソリと高橋が耳打ちしますので
聞きにきてください(笑)
それでは、
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 管理者 at 19時19分 パーマリンク
2010年12月30日(木)
<休日の過ごし方> [フロントのひとりごと]
みなさん、コンシェルジュ村尾です。
もう今年も本当にあとわずかとなりました。
忘年会などイベント事もたくさんあるでしょうが、お体のほうは大丈夫でしょうか?
自分も、忘年会などがあって若干体調が下降気味です。(−_−)
そんな中、休日を頂戴しまして今帰ってきている、甥っ子と戯れました。
一日中いたので少しは慣れてくれましたよ。
最近は、癒しを甥っ子だけでなく他にも持とうとしています。
というのも、姉に「甥っ子以外で癒し作ったら?」と言われてしまいましたのが、原因ですが・・・
そして・・・結局は友達と飲みに行くという結果になっています。
まだまだ、探している途中なので他にもお勧めがあったら是非教えてください♪
では、みなさま来年も芦屋ベンクリニックでお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
Posted by 管理者 at 10時48分 パーマリンク
2010年12月10日(金)
<プラセンタ> [フロントのひとりごと]
今年も1ヶ月をきりました。
寒い日々が続いていますが
ゲストの皆様、体調くずされていませんか?
先日、社会貢献をしようと献血に行ったのですが、
人由来のプラセンタを使用したことがあるため、
残念ながら断られてしまいました。
無料のジュースとクッキーをいただき、
血圧測定をされただけでお邪魔しに行ったようなものですね。(笑)
最近は肌の乾燥が目立つようになり、
ホームケアでイオン導入を念入りにしております。
スタッフも愛用している高出力のイオン導入機キャリーオンに、
無添加・高純度のプラセンタの組み合わせです。
これをすれば、直後からしっとりした肌になるので、やみつきです♪
献血できないのは残念でしたが、美肌へ導くためなら問題ないです!
クリスマス・年越しとイベントが多い12月、スキンケアも楽しみながら過ごしたいと思います。
Posted by 管理者 at 17時39分 パーマリンク
2010年12月09日(木)
<今年のベストセラー> [フロントのひとりごと]
今年もとうとう最後の月、12月になりましたね。
暖かい12月の入りだったので何だか師走と言った感じがしませんが…
今週半ばくらいからは冷え込むそうですので、
皆様くれぐれも体調をお崩しになりませんように。
年末になると今年一年を振り返り、
流行語やヒット番付の類が様々発表されますよね。
その中でオリコン1位のベストセラー
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら』
をやっと先日読みました。
やたらと長いタイトル、秋葉系?のような珍しい装丁といい気にはなっていましたが、
なかなか手にしないまま来ていました。
ちょうど読みかけだった本が終ったこともあり今年のうちに!と思って読んでみました。
その名の通りドラッカーのマネジメントを女子高生が読んだという設定で、
分かりやすく小説風にして解説されています。
私だったらどうするだろう?
私の立場ならどういうこと?
と思いながら読んでみました。
なかなか勉強になりました。読んだことない方は是非お薦めです。
もし、文章読むの苦手やなぁ…でも気になるなぁって方は、
もう少し待てばアニメ化されるそうですので、そちらを御覧になってもいいかもしれませんね。
今年は努めて本を読もうと思った一年でした。(卞先生の読書量には到底かないませんが…)
来年もたくさんいい本と出会って、自分が成長し、心が豊かになれるといいなと思います。
電子書籍元年といわれますが、やっぱり紙の本がいいような気がするフロント高田でした。
Posted by 管理者 at 10時11分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】