芦屋ベンクリニック:スタッフの談話室 TOP


このサイトを友人に紹介する お気に入りに追加

2011年10月19日(水)

<スポーツの秋!> [エステティシャン鳥居のひとりごと]

画像(120x160)

最近よく見かけるシェイプアップスニーカーを購入してみました(^O^)
思っていたほど不安定ではないですが勝手に足が前に出ていく感じです

そして先月からヨガスタジオに行き出しました!
いつもジムに通っては無駄に月謝を払いつつ元を取れずじまいの私でしたが、休みの度にきちんと行ってますよ
なんだかからだ動かすのが楽しくなって来たので家でも毎日
十分くらいするようになってきたのでいい感じです!

元々姿勢と腰痛をなんとかしたいなと思って始めたのですが、
一週間くらい前に電車で意識しなくても背もたれに寄りかからないで足もきちんと揃えてお行儀よく座れている自分にビックリ(・o・)

頑張って続けてみます!!

スポーツの秋にするぞ(^O^)/~~あと腰痛 といえばこの前初めて千頭先生の整体も受けました。

腰痛かなりスッキリ!鍼もうっていただきました
今まで鍼は正直怖かったのですが、痛いところにピンポイントに確実にヒットしてめちゃくちゃ楽になりました。

ホントにすごいです!


また久々にお越し頂いたゲストのSさま!いつもブログチェックして下さっているとのお言葉ありがとうございます。

来月もご来院されるのを楽しみにお待ちしておりますm(_ _)m

Posted by 管理者 at 14時33分   パーマリンク

2011年10月17日(月)

<音楽と美> [ナースのひとりごと]

皆様初めまして♪看護師の櫻井です(●⌒∇⌒●)

すっかり秋になって 涼しくなってきました。
日差しもちょうどいい感じになってきたので
過ごしやすくなってきましたね(*'ー'*)☆+



さて、先日音楽教室のレッスンに
行ってきました(●⌒∇⌒●)!

小学校の時はピアノ、中学・高校生と吹奏楽でユーフォニアムを
していましたが 今回は初めての弦楽器♪♪
ギターよりも小さい “ウクレレ” を始めました。

感想は「意外と小さい・・(* ̄・ ̄)。。」でした。
持ち方も難しいけど、なんとか出来そうな感触?笑
30分というハイスピードレッスンでしたが 
先生も褒め上手ですごく楽しかったです♪

気分はもう アロハ〜♪♪o(=^ω^=o) (o=^ω^=)o♪♪


そして 今日はさっそくウクレレを見に大阪へ行ってきました(●⌒∇⌒●)!

画像(134x180)・拡大画像(240x321)

す、すごい種類〜(o・ω・o)!! こんなにウクレレってあったんですね笑
迷う 迷う 迷う・・
色々試して演奏してもらったり ひいた感触で
女性らしい音色の可愛いウクレレを購入することにしました!

画像(134x180)・拡大画像(240x321)
画像(134x180)・拡大画像(240x321)

音色を聴いた瞬間 ドキッ としてしまいました!笑 色っぽい〜
女性の職人さんが作っておられるブランドだそうです (^^*)

トップの木も、インレイの小鳥さんもキラキラで素敵です。
一生ものになりますね(*・・*)


何故、今になって音楽かと言うと、人生に音楽はやっぱり欠かせないもので
聴いたり演奏したりしている時は自分を表現できる気がするからです。

美術館鑑賞も大好きなんですが、芸術はいつも心を豊にしてくれ、
内なる美が生まれるものだな〜とつくづく感じます(*⌒▽⌒*)
ウクレレも、いつか皆様にお披露目できるくらいに上達したいなと思いました。

美の意識は豊な心から、そして自らの心身を大事に出来る心こそ
美しさの源であると思います。
特に女性はお肌のコンディションで一日の気分が変化します。
いつまでも心豊でいれるように毎日のお肌ケアを
欠かさないようにしたいですね☆★

Posted by 管理者 at 12時10分   パーマリンク

2011年10月03日(月)

<散歩> [フロントのひとりごと]

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

先日妹が仕事で大阪に来たついでに、
我が家へ泊まって行きました。

わんこも大歓迎!お散歩一緒に行きました!

神戸の街を散策しがてら、IKEAに行って来ました。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

私は久しぶりに行きましたが、見ているだけでもなかなか楽しいですね!

もうすぐ福岡にもIKEAできるみたいで、カタログを帰りの機内で眺める!と持ち帰って
いました。


その日の晩は三宮のJazzをBGMにしているお蕎麦屋さんに行きました。
お蕎麦って身体にいいとよく聞きますが、毛細血管を強くしたりする効果もあるそう
です。お肌に栄養を与える為にも毛細血管が重要ですし、積極的に食べたい食材です。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

朝晩はかなり冷え込むようになりましたね。空気乾燥してますので、
肌もカサカサになりがちです。


身体に良いもの食べて、保湿力の高い化粧品(お勧めはシンプルベールセラムです!)
使って、新たな小皺を作ることなく乗り切りたいところです。


皆様も急な冷え込みに体調崩されることがありませんようにお気をつけ下さい(^^)

Posted by 管理者 at 18時56分   パーマリンク

2011年09月26日(月)

<宜しくお願いします。> [フロントのひとりごと]

ゲストの皆様こんにちは。
フロントの稲垣もついにコラムデビューさせていただきます♪


8月よりベンクリニックのフロントとしてお仕事させていただいております。
まだまだ未熟者ですが、そんな私が唯一できること。。。


『いつでも笑顔でゲストの皆様をお迎えすること☆』


「自分から発したエネルギーは引き寄せの法則で全部自分に返ってくる。」
というお話を耳にしてから、いつでも笑顔でいることを心がけています。


私の笑顔からゲストの皆様へ笑顔のリレーができるようにバトンをつなげていきたいです☆


私の笑顔になるための魔法のお薬☆『アロマ』


アロマは人の心にも体にも作用します。
リラックス効果があったり、集中力を高めたり、痛みを和らげたり、気分を高めたり…

いろいろな効果があるので、学んでいくとおもしろいです。


先日、AEAJ認定アロマテラピー検定1級の資格取得に引き続き
AEAJ認定アドバイザーの資格を取得いたしました☆


画像(135x180)・拡大画像(240x320)
画像(180x135)・拡大画像(320x240)

今は、インストラクターの資格取得に向けて勉強に励んでおります。

クリニックのホールもいつもアロマのいい香りが漂っています♪
アロマの漂う空間でお仕事できて幸せ☆

画像(240x320)

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

Posted by 管理者 at 11時02分   パーマリンク

2011年09月06日(火)

<ひと夏ゴーヤーのグリーンカーテン

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

皆さま初めまして、アシスタントの原岡です。
実家が大阪東部の八尾にあり、生駒の麓で比較的、緑が多い八尾ですが
今夏は「節電・緑化」が叫ばれ、私もゴーヤーによるグリーンカーテンをやってみました。

6月の下旬にゴーヤーの苗とネットを購入し
日頃から植えているアロエなどに使うため粉にした卵の殻を使ったり
子づるの剪定をしたり、はじめてガーデニングっぽい事をしたように思えます。

ゴーヤーは苗からだと約45日ほどで最初の実が大きくなり始めて収穫になります
ゴーヤー自体は環境に強く、高温・多湿・多日照の方がより良く実が成長し
ビタミンCが豊富で胃にも優しく、夏バテにもってこいの食材でもありながら
グリーンカーテンとしての機能も高く一石二鳥です。

はじめて収穫した実は「ゴーヤーちゃんぷる」に料理しました
ゴーヤー・豚肉・豆腐・卵・塩・胡椒とシンプルに仕上げましたが味はなかなかですが
どう調理しても苦さは変わらないらしいので
ピーマンなどが苦手なお子さんに食べ慣れさせれば好き嫌いがなくなりそうな苦さです。

グリーンカーテンも、熱吸収も良く、風通しも良いです
まだまだグリーンカーテンは珍しいみたいで、たまに見物してる方もいるようで

ゴーヤーは収穫するのと、来年の種用に成熟させるのとで、種も確保でき
来年はもっと広範囲のゴーヤーのグリーンカーテンを検討したいと思います。

台風も去り、ひと夏だけのゴーヤーのカーテンは8月いっぱいでさげました

ゴーヤーのおかげでしょうか、今年の夏は「夏らしい夏」を過せる体調を維持できたように思いました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

Posted by 管理者 at 19時37分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

10

2011


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PHOTO

〜72時間保湿されインナードライにさようなら〜

〜72時間保湿されインナードライにさようなら〜

「NEW SPECIAL 点滴」のご案内

「NEW SPECIAL 点滴」のご案内

パワーアップしたナチュラルローション

パワーアップしたナチュラルローション

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
医療法人社団 芦屋ベンクリニック Copyrightc 2007 benclinic All Rights Reserved.